新潟市から日本海沿いに山形側に走り、村上市の岩船漁港まで行ってきました。
鈍った脚を少しでも鍛えようと特に目的地は無かったのですが、鮭が良く取れるところらしく、軒先に鮭がたくさんぶら下がっている店を見つけました。ふらりといった先で思わぬものを見つけるのも、自転車のペースならではかなと思います。
30 8月 2015
27 6月 2015
新潟 角田岬
久しぶりのロードバイクで、6月上旬に新潟の海岸を西に向かいました。特に目的地は定めませんでしたが、なるべく長い距離を走ろうということだけ決めて130キロほど走りました。
新潟の海岸線は新潟市近隣は平坦な砂浜ですが、西に行くとそのうち岸壁みたいな海岸線も出てきます。富山との境まで行くと、親不知が有名です。
登りトンネルを抜け視界が開けて綺麗な海が眼下に広がったポイントがあったので、思わず自転車を止めて反対車線の歩道から撮影しました。あとで、グーグルマップで調べたら角田岬というところでした。
自動車では気づかない、停車できないポイントからのこういう風景に出会えるのも自転車ならではです。
新潟の海岸線は新潟市近隣は平坦な砂浜ですが、西に行くとそのうち岸壁みたいな海岸線も出てきます。富山との境まで行くと、親不知が有名です。
登りトンネルを抜け視界が開けて綺麗な海が眼下に広がったポイントがあったので、思わず自転車を止めて反対車線の歩道から撮影しました。あとで、グーグルマップで調べたら角田岬というところでした。
自動車では気づかない、停車できないポイントからのこういう風景に出会えるのも自転車ならではです。
31 5月 2015
胸バンドなしの心拍計 その2
この間発売されたApple Watchが、脈拍を本体で測れるタイプと知り、最近の脈拍センサー内臓タイプのランニングウォッチを探してみました。Apple Watchを買おうか迷った際に、心拍トレーニング関係以外の機能は不要なので、もっと安い物がないか探してみたのですが、技術の進歩は早いもので、2年ほど前に胸バンドの心拍検出器(ハートレートモニター)を着けないタイプの心拍計を紹介したことがありましたが、2年前に比べると格段にカッコいいタイプが増えています。
実際使うとなると、バッテリーの持ちやPCやスマホとの連携、管理アプリの出来などもチェックが必要だと思います。もう少し経つと、もっとこのタイプは増えそうな気がします。
Apple Watch Sport 38mmタイプ 重さ72g 42800円 、 42mmタイプ 重さ81g 48800円
adidas miCoach FIT SMART smallタイプ 重さ45g 、 largeタイプ 重さ49g 各2.5万円弱(実売)
mio alpha2 重さ53g 3万円弱(実売)
adidas miCoach Smartrun 重さ81g 4.5万円 GPS機能あり 音楽再生機能あり
EPSON SF-810 重さ52g 4万円弱(実売) GPS機能あり
Garmin Forerunner 225 Hrm Gps 重さ54g GPS機能あり 日本発売未定
実際使うとなると、バッテリーの持ちやPCやスマホとの連携、管理アプリの出来などもチェックが必要だと思います。もう少し経つと、もっとこのタイプは増えそうな気がします。
Apple Watch Sport 38mmタイプ 重さ72g 42800円 、 42mmタイプ 重さ81g 48800円
adidas miCoach FIT SMART smallタイプ 重さ45g 、 largeタイプ 重さ49g 各2.5万円弱(実売)
mio alpha2 重さ53g 3万円弱(実売)
adidas miCoach Smartrun 重さ81g 4.5万円 GPS機能あり 音楽再生機能あり
EPSON SF-810 重さ52g 4万円弱(実売) GPS機能あり
Garmin Forerunner 225 Hrm Gps 重さ54g GPS機能あり 日本発売未定
26 4月 2015
佐渡一周4
29 3月 2015
佐渡一周3
28 2月 2015
佐渡一周2
佐渡一周サイクリングの紹介その2です。
前に紹介した宿根木の近くに千石船博物館があります。中は入りませんでしたが、大きな木造建物の扉が少し開いていて、格納している千石船を見ることができます。千石を積載する木造船の実物は大きくて圧巻です。
続いて、佐渡の左下、つまり南西の端あたり、グーグルマップで細い入り江になっているところに結構大きな橋が架かっていて、その上から撮った画像です。
私としては、地図で見たとがった佐渡の左下の地形の先の方は、砂浜になっているという勝手なイメージでしたが、実は断崖になっていてそこまでに少しずつアップダウンしながら登る道になっています。
秋晴れに恵まれ、海岸すぐ近くにある田んぼの黄金色と海の青のコントラストが綺麗でした。
前に紹介した宿根木の近くに千石船博物館があります。中は入りませんでしたが、大きな木造建物の扉が少し開いていて、格納している千石船を見ることができます。千石を積載する木造船の実物は大きくて圧巻です。
続いて、佐渡の左下、つまり南西の端あたり、グーグルマップで細い入り江になっているところに結構大きな橋が架かっていて、その上から撮った画像です。
私としては、地図で見たとがった佐渡の左下の地形の先の方は、砂浜になっているという勝手なイメージでしたが、実は断崖になっていてそこまでに少しずつアップダウンしながら登る道になっています。
秋晴れに恵まれ、海岸すぐ近くにある田んぼの黄金色と海の青のコントラストが綺麗でした。
31 1月 2015
佐渡一周1
昨年9月に佐渡一周した際、立ち寄ったところを紹介します。
2日に分けて一周したので、ゆっくりと観光ポイントを見てまわりましたが、その中で一番印象に残ったのが宿根木という集落です。細い路地が迷路のように木造家屋群に張り巡らされていて、ちょっとした異国気分、タイムスリップ気分に浸れました。写真では、ダンジョン的な雰囲気が伝わりませんが、なかなか見かけない町並みだと思います。冬場はネタが無いので小出しにします。
2日に分けて一周したので、ゆっくりと観光ポイントを見てまわりましたが、その中で一番印象に残ったのが宿根木という集落です。細い路地が迷路のように木造家屋群に張り巡らされていて、ちょっとした異国気分、タイムスリップ気分に浸れました。写真では、ダンジョン的な雰囲気が伝わりませんが、なかなか見かけない町並みだと思います。冬場はネタが無いので小出しにします。
登録:
投稿 (Atom)