25 4月 2010

初めての輪行 宮城県女川町方面

 
今日は快晴ということもあり、ようやく初輪行に行ってきました。行き先は、女川町という宮城県の牡鹿半島の付け根にある街です。今回は、場所自体には特に目的はなく、輪行に慣れるのとブロンプトンの使い勝手を見るのが目的でした。
日帰りで、女川町まで電車で向かい、そこから仙台側へ少し戻った石巻市まで自転車で行って、石巻市から仙台までは電車で戻るという行程だけ決めて、その他は行き当たりばったりで行きました。自転車に乗ってる距離は20km程度です。ブロンプトンにつけるフロントバッグはまだないので、荷物は財布とハンカチ、ティッシュ、カメラ代わりの携帯のみです。

輪行の感想としては、電車の時間を決めていなかった割に、折りたたみ自転車での、電車 → 自転車、 自転車 → 電車 の乗り継ぎが思った以上に快適でした。ただ、リアキャリアなしの純正のローラーだと、折りたたんだブロはやっぱり転がしにくかったです。
自転車の場合、思いついたらそちら方面にふらっと行き先を変更できるのも爽快でした。自動車での、近くについてから駐車場探して結構歩くとか、立ち寄ろうか迷っているうちに通り過ぎてしまうとかのストレスがないのです。
予想していなかったのは、道路からの照り返しが、中年おやじの目に眩しかったことです。ロードバイクに乗ってる方が独特のグラスをしてる理由がよく分かりました。ブロンプトンに似合うグラスが欲しいけど、たぶん無さそう。あとコンデジも欲しい。

以下、途中で目に止まったもの等、諸々を御覧下さい。

楽天のデイゲームがあるので混雑を避け、仙台駅からではなく仙石線始発の青葉通り駅から出発。
早めに着いて快速電車を待ってると、サイボーグ009が描かれた各駅電車が出発。そういえば石巻は石ノ森章太郎の生まれた所で、石ノ森萬画館があるので、その関係。


2時間弱で女川到着。駅から1,2分で女川港に到着。ここから「3年連続してお参りすれば一生お金に困らない」と言い伝えのある金華山への船が出ている。今回は乗らないがいつか行ってみようと思う。



すぐそばの観光市場を覗いてみる。酒のツマミになりそうなものばかりでビールが欲しくなる。


三陸特産のホヤ。クセがあるが新鮮なものは特に美味しい。


豪快な生ウニ販売。


「本日の干物」


片口鰯詰め放題


12時近くなったので女川港近くの「金華楼」というラーメン屋でウニラーメンを食べる。


女川から石巻に行く398号線から見た万石浦。海とつながった汽水域で宮城の正月料理で使われるハゼ漁が盛んらしい。ここら辺りの桜は今が満開。


石巻市の日和大橋から見た北上川河口。ルアーでのシーバス釣りで有名なポイント。通ったのが昼過ぎだったのとシーズン前なのか釣り人は見えず。


せっかくなので石ノ森萬画館前で撮影。



石巻市内の桜の名所、日和山公園から見た石ノ森萬画館(川沿いのドーム状の建物)。日和山公園は海が見える高台にあり、途中ブロを押して登る。
















市内で見かけたお寺(永厳寺)。門の中の桜が綺麗だったので思わずパチリ。


石巻駅の003像。他のメンバーの像も駅前商店街通りの各所に配置されていた。009でなく003を駅に配置する辺りは石巻観光協会の計算高さを感じる。



石巻駅玄関。よく見るとステンドグラスもサイボーグ009になっている。


輪行楽しス

0 件のコメント:

コメントを投稿